
「死なないための葬送─荒川修作初期作品展」と「コレクション1 荒川修作と1960-70年代の美術」もやってたので見て来ました。
「死なないための葬送─荒川修作初期作品展」は全て意味がわからない作品でした。
「コレクション1」にあった滝にスクール水着少女だらけの絵とかはわかりやすいけど。

売店でキューピー売ってたので買ってしまいました。
↓ルノワール「レースの帽子の少女」キューピー

帽子がルノワールの絵とはだいぶ違う形です。
帽子のリボンも台紙のイラストと実物のキューピーで色が違う。
↓モネ「睡蓮」キューピー

なぜかモネのキューピーも売られてました。