試写会
「イントゥ・ザ・ブルー」@ リサイタルホール
海がキレイです。お魚いっぱいいてます。
若い男女の水着姿も見れます。
後半は悪い人が出てきてドキドキです。
2005-10-30
event
第五回からほりまちアート

写真やら絵画やら彫刻やらいろんな作品が展示されるアートイベントです。
年に1回開催されているらしく、今年で5回目です。
今回初めてこのイベントを知り行って来ました。
空堀はボロ・・・古い家や狭い路地がまだ残っていていい雰囲気です。
古い木造家屋に雑貨屋さんやカフェが入居していたり。
お店だと雰囲気良くて好きだけど、住みたくはないなあ。すきま風とか虫とかがイヤです。
USJ
ハロウィーン・マーチ
またUSJ行って来ました。
マーチの最後尾で踊りましたよ。勝手参加。
USJ到着がマーチ参加受付時間を過ぎていたので正式参加ではないですが、なんとなく最後尾に付いて参加。
karahori01.jpg
2005-10-29
試写状キター
「奇談」
mister donut
じゃがまるこを買いにミスドへ行ったらちょうど品切れで売ってませんでした。
家で温めて食べようと思ってたのにい。
一番好きなホームカットも品切れだし。
でも他のドーナツ買って帰りました。
starbucks coffee
スタバで買ったマグカップ、落としたら取っ手が取れたので同じのを買おうとお店へ行ったら品切れで。
ていうか秋限定商品だったのでもうどこの店舗にもありませんだって。
16日からクリスマス限定商品がいろいろ発売されるそうな。
でもマグカップは今日欲しかったので、大阪マグカップを買って帰りました。
何が大阪なんだかよくわからない絵柄です。
2005-10-28
NHK
受信料払ってくださいと電話かかって来ました。
うちの実家では集金の人は10年に1回くらいしか来ないので、もの珍しさからつい話を聞いてしまいました。
テレビ持ってる人はNHK見てなくても法律で払う義務があるんだって。
へえ~。私の実家では数十年払ってないですよ。
と言ったら最近払わなきゃいけなくなったみたいな事を言ってました。
同じ事しか言わないので話聞くのは2分くらいで飽きました。
試写状キター
「奇談」「ダーク・ウォーター」どっちも怖い話。
USJ
また行って来ました。自転車で。
USJへの行きも帰りも毎回通る道が違うんです。
私としては同じ道だと思って行ってみるのですが、違う道なのですよ。不思議不思議。
ジュラシックパークで写真撮る時に顔が写るようにしたいと毎回思うのですが、毎回下を向いてしまいちゃんと顔が写った事がありませんです。
今日は余裕でキスしてるカップルもいましたよ。撮影直後に頭突きし合っただろうけど。
2005-10-27
試写状キター
「エリザベスタウン」もう観たからいらない。
live
Raul Midon @ FullBloom
盲目のギター弾き&歌手です。
友達が招待券を当てたので生ライブ見てきました。
1時間弱で終わってしまってちょっと物足りなかったです。アンコールも無し。
招待ライブだから時間短かったのかな。
2005-10-26
USJ
道に迷いながら自転車で行って来ました。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのアトラクションは首が疲れます。
2005-10-25
試写会
「イン・ハー・シューズ」@ リサイタルホール
前日に観た映画がいまいちだったのもあってか、いい映画に見えました。
2005-10-24
試写会
「エリザベスタウン」@ ABCホール
予告観て良さそうだなと思ってたけど、期待は裏切られました。
感動物でもなく、泣ける話でもなく、恋愛物としてもダメ。
キルスティン・ダンストの役は何ですかアレは。
ヤバイ女ですよね。
絶対関わってはいけないタイプの人間ですよね。
2005-10-23
pc
2ちゃんねるブラウザ
引越ししてから2ちゃんねるを見ていませんでした。
理由は2ちゃんブラウザがなかったから。
この度、実家でも使っていた「A Bone」を入れました。
いや~楽々。専用ブラウザ無しでは2ちゃん見る気しないです。
久しぶりにセシールのスレを見て、セシールがライブドアに買収される事を知りました。
本当に何でも買うのねホリエモン。
USJ
自転車で行って来ました。
やっとウォーターワールドのアトラクションを見ましたよ。
冬もアトラクションは同じ内容ですよね・・・出演者が心臓麻痺で死にませんか。
2005-10-22
試写状キター
「イントゥ・ザ・ブルー」
2005-10-21
試写会
「ヴェニスの商人」@ 松竹試写室
初映画化だそうです。アル・パチーノ主演。
あの男装がなんでバレないのか不思議です。
周りの人達はちょっとヘンな人だなとは思っていても言い出せないもんですかねえ。
2005-10-20
家
家具
引越ししてから1ヶ月。
やっと収納家具が決まって届きました。ダンボール22箱。組み立て家具です。
収納家具っつっても服以外の物用ね。
服用のタンスはいまだにないのであまり服出せないままです。
どんどん寒くなるので早くタンス買って長袖を出したいなあ。
カーテンもまだ3ヶ所ついてないし。
試写会
「旅するジーンズと16歳の夏」@ ABCホール
4人の女の子達が主人公の青春ドラマ。
4人もいるとひと夏の間に楽しい事やら悲しい事やらいろいろあるのです。
2005-10-19
cable tv
ケーブルTVのチャンネルって再放送多いですね。
見たい番組を見逃した人にはうれしいけれど。
テレビつけっぱなしにしていると同じ番組によく遭遇します。
「地獄少女」の第2話は3回見かけました。
実はたいして面白くないなと思いつつ「地獄少女」見てます。
第1話と第4話の依頼者はよく似ているなと。
「地獄少女」http://www.jigokushoujo.com/
試写状キター
「エリザベスタウン」オーランド・ブルーム主演の人生って良いなあドラマ、と予告を見て予想。
2005-10-18
試写会
「カスタムメイド10.30」@ 松竹試写室
松竹試写室は映画館みたいな座席で良い会場でした。
映画は面白くないわけではないけれども、私の好みではないので面白くもなかったです。
奥田民生ファンなら楽しめるかも。
あの湯船は見た目面白いけど、即効湯が冷めてしまいそう。
追い炊き機能はあるのかな。
2005-10-15
試写状キター
「旅するジーンズと16歳の夏」青春物でしょうなあ。
game
PS2「風雨来記2」
発売日がちょっと延びて11月10日になりました。
2005-10-14
試写会
「コープスブライド」@ ABCホール
ほぼ満席でした。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」より歌少なくて画面暗いです。
でもストーリーは私はこっちの方が好き。
試写状キター
「同じ月を見ている」「ブラザーズ・グリム」
同じ日の違う試写会が3つも当たるってどういう事ですかと思う今日この頃。
2005-10-13
試写会
「ドミノ」@ 御堂会館
アメリカには今でも賞金稼ぎという職業があるのですね。
私には絶対ムリな仕事です。
試写状キター
「カスタムメイド10.30」
2005-10-12
試写会
「ブラザーズ・グリム」@ 御堂会館
グリム兄弟の冒険物語。
マット・デイモンが出るというのでてっきりグリム弟役かと思ってたら兄役でした。
登場人物の1人が急に心変わりするのですが、あまりに急すぎて不自然です。
2005-10-11
試写会
「蝋人形の館」@ 厚生年金芸術ホール
昔の映画のリメイクらしいです。映画化は3度目だとか。
怖いというよりも痛そうな場面が多いです。
パリス・ヒルトンがお色気担当で出てました。
2005-10-9
エキストラ
マツケンサンバⅢ @ 豊中市民会館
歌番組のエキストラに行ってきました。
1回だけ。1曲だけ。生マツケン見れました。
ハデハデのキラキラでめっちゃ明るくて夢の世界ってかんじですなあ。
1曲だけでは物足りん。もう1回!と思ったくらい。
この日はファンクラブ会員に有料でリハーサル公開していたそうです。
リハ後にファンクラブ会員さん達+観客エキストラで歌番組収録と。
ファンクラブ会員らしき客からは「ケンさま~」という声援もあがってました。
2005-10-8
live
Children Of Bodom @ ZeppOsaka
初めて2階席に行きました。
入り口ドアに「立ち見禁止」との張り紙がありました。
ジャンル的に座って見る奴いねーだろ。と思ったけど座って見てる人いましたねえ。
2階からだとステージがよく見えました。
1階の男性客集団の中は楽しいけどステージは見えませんから。
ライブも良かったです。
そしてパーカーを買ってしまいました。ライブの度に黒い服が増えていきます。
またチルボド来日したら見に行くぞ。
試写状キター
「コープスブライド」観たかったのでうれしいぞい。
2005-10-7
試写会
「理想の恋人.com」@ よみうり文化ホール
大人のロマンティック・コメディだそうです。
主人公の家族は大家族で世話焼き揃いで、映画として観てるぶんには賑やかで楽しいけど実際にあんな姉妹がいたらうっとうしいだろうな。
試写状キター
「ドミノ」MTVでCM流れまくってます。
2005-10-6
TV
ケーブルテレビ
新居ではケーブルテレビが見れるのです。
わ~い。チャンネルがいっぱいあるう。
映画ばかり流してるチャンネルもありますが、ハマると危険なので見ないようにしています。
よく見てるのはMTVかスペースシャワーTVか、音楽に飽きたらCNNにしてみたり。
CNNの日本語訳はわかりにくいですね。日本語なのに難しいです。
こんな日本語よりももっとわかりにくい。http://www.handango.com/jp/PlatformProductDetail.jsp?productType=2&jid=F117DBDXB7982711BEE85B6254353A25&platformId=1&siteId=936&productId=59436§ionId=3266&catalog=1&topSectionId=3258
女性が喋ってるのを男性が訳してたりして、おかまの人みたいだったり。
試写状キター
「ALWAYS 三丁目の夕日」新住所での初当選!
2005-10-5
music
CHILDREN OF BODOM
来日公演のスペシャルゲストは無しって事になりましたね。
誰が来るんだろうと楽しみにしてたのになあ。
ゲストは海外バンドじゃなくても日本のバンドでもええやん。
と思うけど、もし日本のバンドがゲストとして発表されたら正直ガックリきます。
プロモーターのチルボド来日情報ページhttp://www.creativeman.co.jp/040912pages/cob.html
2005-10-4
新居のパソコン
キーボード
新しいおうちから新しくないパソコンで書いております。
パソコンについてたキーボードがあまりにもショボいので、PS2に繋いでた立派なキーボードと交換しました。
テンキーもついてるしCtrl押しても沈んだままにならないし、使いやすいわ~。
文字がかすれて読めないキーがいくつかあるのがちょっと困るけど。
PS2で文字入力するのは不便になったけど、私はPS2使わないからいいか~。
メール
サンダーバードのデータを新居のパソコンに持って来ようとしたけどなぜかうまくいかなかったので、結局手打ちでアカウント情報入力しましたよ。
9月18日からメール受信してなかったのでメルマガが300通以上溜まっておりました。
もちろんタイトルも読まずに全削除。
game
みんなdeクエスト
引越しとかあってあまりログインしてない間にペットのケンちゃんが逃げてしまいました(哀
ビッグワームのケンちゃん、今まで長い間一緒にいてくれてありがとう。さようなら。
みんなdeクエストからリーリーは引退します。
ケンちゃんがいないのなら辞めれます。
メールdeクエスト時代から遊んでいましたが、最初一緒にやってた仲間達は皆引退したのに私が辞めてなかったのはケンちゃんを捨てれなかったからです。
どうしてもビッグワームが欲しくて市場で400reaで落札したケンちゃん。
あの頃の私には400reaは大金でした。
今ではビッグワーム飼ってる人少ないだろうなあ。もしかしたら誰もいないかも。